妊活・妊娠ブログ~初めてママ応援隊

妊娠したい!妊活~妊娠超初期に役立つ情報ブログ。アラフォー妊活卒業生に効果のあったタイミング法・葉酸サプリや妊活サプリの口コミ・ランキング

【一番妊娠しやすいタイミング法】排卵日から何日目に何回する?

      2017/09/14

排卵日に妊娠しやすいタイミング何回

妊娠するための条件は「妊娠しやすい時期」に「子作りタイミング」をとり「元気な卵子と精子が受精」です。

排卵日前後で妊娠確率が高い日はいつ?どのくらいのペースで何回仲良しタイミングをとればいいの?

一番妊娠しやすいタイミングの答えは・・・
「排卵日の2日前」から「30時間以内に1回」仲良しタイミングをとり、「排卵前の卵子を元気な精子が待ち伏せする」方法です。

今回は、妊娠・着床率を上げるタイミング法について下記の内容をまとめました。

  • 一番妊娠しやすいタイミングとは?
    (どの時期に何日ごと何回タイミングをとると妊娠確率が高い?)
  • 妊娠確率がアップするタイミング法・その理由
    (精子・卵子の寿命から計算する受精可能時間)
  • 妊娠タイミングの決め手「排卵日」予測方法
    (基礎体温・オギノ式・排卵検査薬・福さん式おりもの・卵胞検査)
  • 35歳以上は知っておきたい。精子・卵子の老化をくい止める方法

1ヶ月の中で妊娠・着床できる時期は決まっています。そんな貴重な月に1度のチャンスを無駄にしたくない!

長文ですがコウノトリに来て欲しい。妊娠したいけど、なかなか授からないあたなに読んで欲しいです。

スポンサーリンク

  こんな記事も読まれています


目次

妊娠の確率アップ!排卵日タイミング法とは?

妊娠の受精卵写真

タイミング法とは、妊娠しやすい排卵時期をいろいろな方法で予測して、そのタイミングで子作りし自然妊娠の確率を高める方法です。

誰でもできる方法なので「赤ちゃんが欲しい」と願う全てのベビ待ちさんは意識するべき妊娠確率アップ方法。

不妊治療の現場でも35歳未満の女性の場合、まずはタイミング法が指導されます。

管理人
妊娠したいと思ったらタイミング法にチャレンジ!

卵子・精子の寿命を知って最適な回数・タイミングで妊娠を目指そう!

卵子・精子の寿命と受精可能時間

種類 平均寿命 受精可能時間
卵子 12~24時間 排卵後6~8時間
精子 2~3日 射精後6時間後~36時間

卵子・精子には生きていられる時間(生存期間)が決まっており、精子の平均寿命は2~3日、卵子の寿命は12~24時間といわれます。

 

その中でも妊娠できる受精能力のある期間(受精可能時間)は・・・

  • 精子が1日半(射精後6時間後~36時間)
  • 卵子は排卵後6~8時間程度

この数値は平均なので、様々な要因で変わります。

たとえばタバコに含まれる有害物質ニコチンは卵子・精子の質を落とします。加齢による卵子や精子の老化も関係します。

※特に35歳以上の女性に卵子の老化が目立ち、妊娠する力が落ちて流産やダウン症の可能性が高まることがわかっています。

ミトコンドリアを活性化して精子と卵子の寿命を延ばす

年齢による妊娠流産率

卵子の老化についてNHK「クローズアップ現代」の放送をみて知った方も多いのではないでしょうか?

卵子や精子は年齢とともに老化します。

老化した卵子や精子の何が問題かというと、せっかく着床できても流産や障害児が生まれるリスクが高いのです。

最近では、精子・卵子の老化を防ぐ方法として「ミトコンドリアの活性化」が注目されています。

卵子や精子に組み込まれているミトコンドリアに直接働きかけて、精子と卵子の質を良くし妊娠力を高める方法です。

ミトコプラスやミトコア300mgなど手軽に取り入れられるサプリメントが発売されています。
30代以上のベビ待ちさんは卵子・精子の質を高めるこちらもチェックしてみてください。

<ミトコンドリア活性化サプリ>
ミトコンドリア活性サプリ「ミトコプラス」をみてみる
「イースタティックミネラル配合ミトコア300mg」の詳細はこちら

スポンサーリンク


排卵日が一番妊娠しやすいはウソ!?夫婦生活ベストタイミング

妊活夫婦の排卵ベストタイミング

「妊娠しやすい時期」というと「排卵日」をイメージしますよね。

でも実は、妊娠しやすい時期(仲良しタイミング実施日)は排卵日の2日前から排卵日にかけてなんです!

その理由は、卵子と精子の受精可能時間を考えるとわかります。

排卵日2日前からタイミングを繰り返すのが妊娠への近道!

排卵された卵子の受精可能時間は6~8時間、精子は射精後6時間後~36時間です。

「卵子の受精可能時間は6~8時間と非常に短い!」

そのため排卵に気づいてから子作りしても・・・ベストタイミングを逃してしまう可能性が出てきます。

そこで精子の受精可能期間が36時間なので「排卵の2日前にタイミング」をとり「卵管に精子が待機している状態」を作ることで、排卵する瞬間のタイミングを逃さない=妊娠確率が高まるという訳です。

妊娠しやすいタイミングは排卵日2日前から30時間以内に1回

精子は射精後6時間経たないと受精ができないといわれています。

そこで理論上は排卵日の2日前から30時間毎にタイミングを繰り返すと常に卵管に新しい精子を待機させておくことができるので、いつ排卵があっても受精準備ができる状態になります。

ですが排卵は生活環境の変化に影響を受けやすくズレることがあるため、事前にいつ排卵が起こるのか正確なタイミングを知ることはとても難しいのです。

排卵日予測は基礎体温や妊娠検査薬・おりものなどいくつかの情報をあわせることで、ベストタイミングを特定しやすくなります。

妊娠したい妊活には葉酸サプリ

<葉酸サプリメントは妊娠前から飲むのが効果的>

妊娠1ヶ月前から妊娠6週頃までに葉酸サプリを飲むと、赤ちゃんの生まれつきの病気・身体障害や流産を70%予防できます。

しかも葉酸には、精子の奇形や染色体異常を防ぐ効果、子宮内膜を厚くし着床しやすい状態にする妊活サポートが期待できます。

産婦人科医・厚生労働省も推奨しています。元気な赤ちゃんが欲しいと思ったら1日でも早く「葉酸サプリ」を飲み始めましょう。

妊活中・妊娠中ならベルタ葉酸サプリ

当日出荷対応!一番売れている葉酸「ベルタ葉酸サプリ」

葉酸サプリどれがいい?アラフォー妊活卒業生が選ぶ比較ランキング

妊娠タイミングの決め手!排卵日を予測しよう

平均的な基礎体温表グラフ

妊娠しやすい条件は「排卵日を知り」「排卵日の2日前から排卵日にかけてタイミング」をとることです。

そこでタイミングをとる決め手となる「排卵日」はいつなのか?自分で調べる3つの方法と病院での予測方法(卵胞検査)を紹介します。

①基礎体温をつけ排卵日計算から妊娠しやすいタイミングを予測する

生理予定日と排卵日グラフ

排卵日を予測する方法の一つが「基礎体温表」の活用です。

基礎体温を記録することで、月経期や黄体期などの生理周期を把握することができるため次回排卵日を計算することができます。

月経周期から予測する排卵日計算方法

月経周期は生理の始まった日を1日目と数え、次の生理が始まるまでの期間のことをいいます。ほとんどは28日~30日周期で25~36日が正常の範囲です。

生理周期には個人差がありますが、黄体期は12~16日間で一定しています。

そのため「月経周期-黄体期間」の計算で黄体期前に起こる「排卵」を予測することができます。

<あわせて読みたい>
関連記事⇒【妊活おすすめ】基礎体温計の口コミ!ルナルナにデータ転送で妊娠成功

オギノ式計算法で妊娠しやすいタイミングを計る

「オギノ式」とは昭和初期に荻野久作氏が発表した妊娠(避妊)の学説。

人により月経周期の長さは違いますが、排卵後に分泌される黄体の寿命は12~16日間(平均14日)で一定しています。

このことから次の生理予定日の12~16日日前の5日間のうちに排卵が起こりやすいのではという考え方をし、計算から妊娠しやすい時期を導き出す方法がオギノ式と呼ばれています。

オギノ式 計算法

月経周期―16日(またはー12)=月経開始日から次の排卵までの日数

(例)生理周期28日のオギノ式排卵日計算
28-16=12/28ー12=16 月経開始日から「12日~16日目」の間に排卵日がくると予測できます。

(例)生理周期30日のオギノ式排卵日計算
30-16=14/30ー12=18 月経開始日から「14日~18日目」の間に排卵日がくると予測できます。

ただ計算上はこのように予測出来ますが、排卵は日常生活のストレスに影響を受けやすく、規則正しい月経周期の人でも排卵日がズレることがあります。

ある程度、基礎体温表から「排卵日」を予測して、次に紹介する「排卵検査薬」や「福さん式」「おりもの状態」をチェックしてさらに確率を高めるのがおすすめです。

②市販の排卵検査薬で排卵日タイミングを予測する

おすすめ排卵検査薬で妊娠率アップ

排卵が近づくとLH(黄体形成ホルモン)が急激に上昇するLHサージと呼ばれる現象がおこり、LHサージから24~36時間後に排卵するといわれています。

排卵検査薬は尿中に含まれるLH濃度を測定して排卵日を予測する仕組みです。

排卵検査薬では排卵日何日前のタイミングで反応が出る?

排卵日の何日前から陽性反応が出るかは、排卵検査薬の種類により違います。

国内で販売されている排卵日検査薬「クリアブルーLHテスト」や「チェックワンLH・Ⅱ」は、排卵日の約1日前に陽性反応が出るタイプ。

妊娠しやすいとされる排卵日2日前にタイミングを取りたい場合、これではちょっと間に合わないですよね。

そこで私の場合は、海外の排卵検査薬を使用しています。
「クリアブルー・イージーデジタル」は、排卵日2日前から陽性反応が出るタイプ。

デジタル表示なので判定結果がわかりやすいので、初めて排卵日検査薬を使う方にもおすすめです。

<排卵日2日前に陽性反応が出る>
クリアブルー・イージーデジタル 20本入りクリアブルーイージーデジタル排卵検査薬 20本入り 468 x 60

外国製の排卵検査薬で気軽に排卵日タイミングチェック!

基礎体温表で排卵日が近いタイミングや排卵検査薬の反応が少しでも濃くなったら、朝と夜で2回以上排卵検査薬を使いましょう。

コストはかかりますが、排卵のベストタイミングを逃してしまう方がもったいない!!

そうはいっても、排卵検査薬は結構高いですよね。近所の調剤薬局ではチェックワンLH・Ⅱ5回用が2,376円なので1回あたり475円です。

1度で妊娠できたらいいけど、リセットの繰り返し・・・心だけじゃなく金銭的にもダメージが大きいです。

金銭的な負担を減らすためにも、ベビ待ち・妊活中の方は低コストの海外製の排卵検査薬がおすすめ。

1回あたり79円からとかなり安いので気にせず使えます。

1回79円アメリカ製のドクターズチョイスワンステップ排卵検査薬クリア

国内では未発売品のためネットでの購入になりますが、アメリカ製ドクターズチョイスの「ワンステップ排卵検査薬クリア」は1回あたりの価格が79円と激安です。

国内品と比較すると断然安い!コストだけ考えると中国製の排卵検査薬もありますが、それはちょっと不安という方におすすめです。

ドクターズチョイスワンステップ排卵検査薬クリアは、排卵2日前から陽性反応が出るタイプ。1万円以上買うと送料無料になるので、私はまとめ買いをしています。

<1回あたり79円と低コスト!人気の排卵検査薬>
ドクターズチョイス ワンステップ排卵検査薬クリア 100回分 【妊娠お助け隊】ドクターズチョイス ワンステップ排卵検査薬 100回分 300 x 250

②排卵日前後で変化する「おりもの」でタイミングをとる

排卵日おりもの状態で妊娠

「おりもの」は正しくは子宮頸管粘液(しきゅうけいかんねんえき)といいます。

「おりもの」には、①雑菌が子宮に進入しないように体を守る、②精子が子宮内まで到達しやすくするという役割があります。
また、女性ホルモンとの関係が深く、月経周期にあわせて分泌量や粘度が変化します。

月経周期とおりもの変化まとめ

月経周期 おりもの量 おりもの状態
卵胞期 前半(生理直後) 少ない さらっとしている
卵胞期 後半 増えてくる 透明。粘り気が増してくる
排卵期(排卵日前後) もっとも多い。ピーク 卵白状。伸びる(のびおり)
黄体期 減っていく 白濁でドロッとした粘り気
黄体期(生理直前) 少しずつ増え始める 白い。血が混じることも

妊娠しやすい時期「排卵」が近づくと、おりものは「量が増え」「よく伸びる状態」に変化します。色は「透明」ですが空気に触れると白っぽく「卵白」のようにも見えます。

福さん式!おりもの・子宮口の状態から排卵日を特定しよう

福さん式子宮口おりもの排卵日確認

「福さん式」とは元助産師の福さんが、ホームページの中でベビ待ちの方へ紹介した「自分自身で内診して排卵日を特定する方法」です。
妊活中の方だと、一度は「福さん式」を耳にしたことがあるのではないでしょうか。

現在ホームページは更新されていませんが、「福さん式で妊娠できた!」という報告も多く、たびたび話題となる排卵日チェック方法なので簡単に紹介します。

福さん式の排卵日チェックとは?自分で行う内診方法

福さん式の排卵日判断ポイントは、「子宮口のやわらかさ」「おりものの伸び具合」の2点です。
子宮口・おりものの状態は、自分で膣の中に指を入れて内診します。

<福さん式排卵日チェック方法~簡単まとめ>

  1. 爪は短く切り、手を石鹸でよく洗い清潔にします。
  2. 肩幅くらいに足を広げて立ち、腰を下ろします。
  3. 膣の壁に沿いながら中指と人差し指を膣の奥へ挿入します。
  4. 膣の奥まで指が届いたら、盛り上がってているところを探します。真ん中の盛り上がっている先が子宮口です。
  5. 子宮口の開き具合や向き、固さなどを指で確認します。
  6. 子宮口の周りを一周して、おりものをつまみ出します。

妊娠しやすい時期は、子宮口が「ゆるく開いて下を向いている」「唇くらいの柔らかさ」
おりものの状態は「卵白にヨーグルトと牛乳を混ぜたような糸を引くゼリー状」になったら排卵前のサイン!

福さん式では「必ず子宮口の周りからおりものをつまみ出して判断する」とあるので、正確なおりものの状態を知るためには内診が必要です。

ただ自分で指を入れる勇気がない場合は、下着につく「おりもの」を注意深くチェックしてみてください。この確認法でも排卵日近くのサインといわれる伸びるおりもの「のびおり」が確認できる時もあります。

病院の卵胞検査で排卵日タイミングを調べる

病院で排卵日を調べる卵胞検査

基礎体温表・排卵検査薬・のびおりなどから排卵日を予測する方法を紹介しましたが、おりものの量が少ない気がする、本当に排卵しているか不安な場合は、病院で卵胞検査・経膣超音波検査で子宮内膜の状態や排卵日を調べてもらう方法があります。

不妊治療や排卵日予測でおこなわれる「経膣超音波検査」とは?

経膣超音波検査は、親指の太さくらいの経腟プローブと呼ばれる機器を腟内に挿入し、超音波で卵巣や子宮の様子をみる検査です。

子宮内膜の厚さや卵巣で成長する卵胞の成長度合いから排卵日を予測します。 (通常、卵胞の直径が20mmを超えると排卵が起こる)
また、子宮や卵巣・子宮内膜などの状態がわかるので子宮筋腫や卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)などが発見される場合もあり不妊治療では不可欠な検査の一つです。

排卵日検査(卵胞検査)をしたいけど、どのタイミングで行けばいい?

初診では問診・超音波検査のほかに血液検査や排卵チェックなどいくつか検査があり、行った時にできる検査が先に行われるので、どのタイミングで行っても大丈夫です。

ただ卵胞期の検査は基礎体温中の低温期におこなわれるので、初めて卵胞検査を受ける時は低温期の中でも月経が終わった直後が卵胞の成長様子を調べやすいのでおすすめです。基礎体温表があれば必ず持っていきましょう。

※病院によっては「初診は生理中に」など決められていることもあります。来院前に病院に問い合わせするのが安心ですよ。

<月経直後に初診:卵胞検査を受けた時の流れ>

  1. 月経直後に病院へ行き、まずは卵胞の大きさを調べる
  2. 基礎体温表から次の排卵日を予測して再度病院を訪れる
  3. 卵胞の成長の様子がわかる

排卵日を確認する卵胞検査は保険適用?それとも実費?

超音波エコーでの卵胞検査が「保険適用」となるか「保険適用外」となるかは、治療内容や病院により判断が異なります。

私は初回のみ保険適用で二回目は実費になると言われ、ママ友やネットの口コミを調べました。同じように一回目は保険適用で二回目以降は保険適用外の扱いだったという方が多いようでした。
1回の排卵検査料金も病院により差がありますが、参考までに私の場合は2回目以降の実費負担額は3,000円くらいです。

不妊治療で排卵誘発剤を使用している場合などは、二回目以降でも保険適用になることがあるようです。気になる方は検査前に病院へ確認してみて下さいね。

一番妊娠しやすい排卵日タイミングと回数まとめ

妊娠しやすい排卵日タイミング

一番妊娠しやすいタイミングは「排卵日の2日前」から「30時間以内に1回」仲良しタイミングをとり、「排卵前の卵子を元気な精子が待ち伏せする」方法です。

排卵日は基礎体温や排卵検査薬、排卵前のおりものの状態からある程度予測ができます。福さん式で自己診察をする場合は子宮口の柔らかさからも判断できますね。

30代以上の夫婦や不妊で悩んでいる方は、「妊娠しやすいタイミングに子作りをする」+「妊娠しやすい体づくり」が重要なポイントになります。

<あわせて読みたい>
着床しない原因!排卵日から着床までの過ごし方で絶対してはいけないこと
着床しやすくする!排卵から着床まで高温期の過ごし方まとめ

年齢と共に卵子・精子は老化します。卵子の質が下がると妊娠率が低下するのは変えられない事実です。
私たち夫婦もなかなか授からず悩んでいました。40代目前という年齢の壁を感じつつも妊娠できたのは、夫婦でウォーキングをしたり精子・卵子の老化を抑え質を向上させるサプリメント(ミネラルCB-1配合の妊活サプリメント)を飲むなど、妊娠しやすい体づくりを心がけていたからこその奇跡だと思います。

「○○をしたから妊娠できた!」そんな単純なことではありませんよね。でも今の自分の体に必要なものは何か?とにかく信じて試してみて私は本当に良かったと思っています。
どうかあなたの元にもコウノトリが訪れますように!

妊活ランキングtitle

2年9ヶ月の妊活の末、40歳目前で女の子を授かりました!私のやってよかった〚妊活ランキング〛ぜひ参考にしてみてくださいね。

ランキング1位

妊活中から葉酸『ベルタ葉酸サプリ』

妊活中から葉酸サプリを飲むと流産や早産、赤ちゃんの深刻な身体障害(ダウン症など)になるリスクを70%下げられます!

しかも葉酸には着床・妊娠を助ける働きがあります。

菊地亜美300_250

私は成分・価格・品質を重視し、売上No1『ベルタ葉酸サプリ』を選びました。
葉酸サプリで一番選ばれているサプリメントです。

⇒ベルタ葉酸サプリ公式サイト
>>公式サイトはこちら<<

⇒葉酸サプリの選び方
>>読んでみる<<

ランキング2位

妊娠しやすい日を予測!タイミング法で子作り

妊活の夫婦仲良しタイミング

一番妊娠しやすいタイミングは「排卵日の2日前」から「30時間毎に1回」仲良しタイミングをとり「排卵前の卵子を元気な精子が待ち伏せする」方法です。

基礎体温・排卵検査薬・おりもの状態・子宮口の柔らかさ(福さん式)・病院の卵胞検査で大よその排卵日は予測できます。
「妊娠しやすい体づくり」+「妊娠しやすいタイミングに子作り」が一番妊娠の確率高くなります。

⇒一番妊娠しやすいタイミング法
>>読んでみる<<

ランキング3位

夫婦で始めた卵子・精子の活性化『ミトコプラス』

年齢を重ねると妊娠力が下がるは卵子・精子の老化が原因といわれています。
ミトコンドリアを活性化すると、精子・卵子の老化を抑える質を向上させて妊娠力アップに繋がります。

ミトコプラス

40代目前の私たち夫婦で飲み始めたのがプレグルCB-1⇒2017年4月リニューアル『ミトコプラス』
医師と共同開発した日本初のミトコンドリアに着目した妊活サプリメントです。

ミトコプラスは累計50万本突破したプレグルCB-1の改良品。ミトコンドリアに働きける注目成分「ミネラルCB-1」はそのままで、さらに効果を高める成分を配合。そして価格も抑えて生まれ変わりました。

不妊治療費より断然安い。私たち夫婦は半年間だけ試そうとしたら3ヶ月後に妊娠できました!

⇒ミトコプラス公式サイト
>>公式サイトはこちら<<

⇒ミトコプラスの効果とは?
>>読んでみる<<

スポンサーリンク

  こんな記事も読まれています


 - 着床・排卵日とタイミング法 , , , , , ,