妊活・妊娠ブログ~初めてママ応援隊

妊娠したい!妊活~妊娠超初期に役立つ情報ブログ。アラフォー妊活卒業生に効果のあったタイミング法・葉酸サプリや妊活サプリの口コミ・ランキング

高温期の体温、平均はどれくらい?ガタガタ基礎体温に隠れた病気とは?

      2017/06/14

高温期の体温はどれくらい

基礎体温表を見たら高温期が続いてる・・・もしかして妊娠?
妊活中や妊娠を意識し始めて気になるのが「高温期」ですよね。

なんだか自分の高温期の体温が低い気がする。期間も短いような?
基礎体温のグラフがガタガタで高温期がよくわからない状態だけど、妊娠できる?そんな高温期のことで悩んでいる方も多いと思います。

そこで今回は「平均的な基礎体温とよくある5つのお悩み高温期の体温パターン」について、図を使って分かりやすくまとめました。
あなたの体温推移に近い基礎体温表はあるのか?チェックしてみてくださいね。

★この記事を読んでほしい人★

  • 高温期の平均体温・目安がどれくらいか知りたい。
  • 高温期はどうやったら分かるの?
  • 基礎体温グラフがタガタガで高温期がよくわからないけど妊娠できるか不安。
  • 基礎体温をつけるメリットを知りたい。
  • 高温期が短い・・・もしかして無排卵?隠れた月経トラブルが気になる。など
スポンサーリンク

  こんな記事も読まれています


妊活中から葉酸サプリ

葉酸は「妊娠1ヶ月前から妊娠3ヶ月まで」が一番必要です。
この時期に葉酸が不足すると赤ちゃんの深刻な身体障害や流産の原因になります。妊娠したかも?赤ちゃんが欲しい!妊娠検査薬を使う今が最も「葉酸」の必要な時期。

アラフォーで妊活を始めた私が選んだのは「ベルタ葉酸サプリ」一番選ばれている葉酸サプリがこちら。

ベルタ葉酸サプリ
>>公式サイトはこちら<<

葉酸サプリの選び方
>>読んでみる<<

高温期を知るために基礎体温を測ろう

生理予定日と排卵日グラフ

基礎体温とは、朝目覚めてすぐの起き上がる前(最も安静な状態)に計測した体温をいいます。

女性の身体はある一定のリズムで生理の周期がありますよね。毎日基礎体温をはかることで、妊娠しやすい低温期から高温期に変わるタイミング・排卵日を予測したり、月経不順・PMS(生理前症候群)の期間など身体の状態を知ることができます。

高温期の体温が分かるだけじゃない基礎体温を測るメリット

基礎体温は、妊娠したい人や避妊目的で測る場合も多いですが、体温リズムを知ることで下記のような体調変化に気づくメリットがあります。

  • 排卵があるか?不妊の可能性に気づける
  • 排卵日(妊娠しやすい日)が予測できる
  • 妊娠に早く気づくことができる
  • 次回に生理(月経)が予測できる
  • イライラの原因PMS(月経前症候群)の時期がわかる
  • 黄体機能不全や子宮内膜症など隠れた病気があるか推測できる

高温期くっきり。排卵日あり平均的な基礎体温表グラフ

まずは理想の基礎体温表はどのようなグラフか?
産婦人科からいただいた表を参考に、正常な(理想的)基礎体温をグラフにしてみました↓

平均的な基礎体温表グラフ

低温期と高温期どちらも大事!基礎体温グラフを見る4つのポイント

  1. 低温期と高温期の二つの差がはっきりしているか?(0.3~0.5℃)
  2. 最も低い体温が36℃以上か?
  3. 低温期から高温期へ1~2日で一気に上昇しているか?
  4. 高温期が10~14日続いているか?
スポンサーリンク


今は高温期?基礎体温から分かる身体のリズム

基礎体温表でわかる高温期と低温期

月経周期は生理の始まった日を1日目と数え、次の生理が始まるまでの期間をいいます。
ほとんどは28日~30日周期で、25~36日が正常の範囲です。

①基礎体温:低温期

  • 月経期(妊娠しにくい時期):よくいう生理の期間。子宮内膜の内側の部分がはがれ落ち出血が続きます。
  • 卵胞期(妊娠しやすい時期):生理後7日前後の期間。卵巣で卵子(卵胞)が発育し卵胞ホルモンが分泌され、子宮内膜で妊娠の準備が始まります。
  • 排卵期(最も妊娠しやすい時期):卵胞ホルモンがピークになると黄体化ホルモンが分泌され排卵します。

②基礎体温:高温期

  • 黄体期(妊娠しにくい時期):排卵後の卵胞は黄体という組織になりに黄体ホルモンが分泌されます。子宮内膜では受精卵を着床する準備が整います。
    ※PMS(月経前症候群)のイライラ・倦怠感など体調が悪化するのはこの時期です。
    ※妊娠していない場合、黄体期のあとに低温期(月経期)が始まります。

正常な高温期の体温はどれくらい?

理想的な高温期の体温は36.7~37度といわれていますが、生まれてつき平熱が低い人もいますよね。平均体温は人により違うので基準値はあくまで参考体温です。

36.7度を超えたら高温期というわけではなく、重要なのは高温期と低温期との体温差が0.3度~0.5度くらいあること。
例えば基礎体温が36.3度の場合は、高温期の体温が36.6~36.9度になるのが正常の範囲です。

こんな高温期の体温・期間は要注意

基礎体温のリズムから、約1ヶ月周期で変動する女性ホルモンのバランスを確認できます。
ホルモンバランスが乱れている時は隠れた月経トラブル・原因があるかもしれません。

よくある5つのお悩み高温期パターンをまとめたので、自分の基礎体温表と近いグラフがあれば参考にしてみてくださいね。

①高温期がない?低温期との差がなく生理がはじまる

高温期がない平坦な基礎体温グラフ

『基礎体温表:低温相と高温相が分かれず平坦になっている。平ら型』

身体が冷えて血行不良を起こしている可能性があります。もしかしたら卵巣機能の低下で生理があっても排卵がない無排卵月経かも?

ただ排卵は日常生活のストレスに影響を受けやすく、環境変化による一時的なものも考えられるので、まずは生活環境を整えて様子をみてみます。

②高温期に入り体温が上がるまでに数日かかる

高温期の上昇スピードが遅い基礎体温グラフ

『基礎体温表:高温期の上昇スピードが遅い。じわじわ上がる』

排卵日の翌日から高温期がスタートします。理想は1~2日で体温が0.3度以上一気に上昇することですが、体温上昇は排卵された卵の状態によって変わるとされています。
排卵された卵に元気がない時は、このように数日かけてゆっくり上昇します。

一過性の場合は心配ありませんが、3ヶ月以上続く場合は「黄体機能不全」の疑いがあるので病院へ相談してみましょう。

③高温期が短い!すぐ体温が下がる

高温期が短い基礎体温グラフ

『基礎体温表:高温期が9日以下で終わる。高温期の台形の形が小さい』

高温期は10~14日以内が基準です。それよりも高温期の期間が短い場合は受精卵が着床しにくい黄体機能不全や無排卵の疑いがあります。

高温期に入ると、子宮内膜を厚くしたりと妊娠準備を助ける黄体ホルモンが分泌されます。
ホルモンを出す黄体の機能がうまく働かず黄体ホルモンの分泌量が減ってしまうのが「黄体機能不全症」。妊娠した際も流産する可能性が高くります。

ただし高温期のスタート日を勘違いしているケースもあります。高温期のスタート日は低温期の平均体温から0.3以上体温の上昇があった日です。こちらも再確認してみてくださいね。

④高温期がわからない。二相に分かれずガタガタ基礎体温表

ガタガタの基礎体温グラフ

『基礎体温表:高温期と低温期が分かれていない。不均一なガタガタ型』

卵巣機能の低下で生理があっても排卵がない「無排卵周期症」の可能性が考えられます。
他には睡眠不足や起床時間が不規則だったり、基礎体温をつけ始めたばかりで正しく測れていない場合にも見られます。

2,3ヶ月継続して基礎体温を測りそれでもガタガタが改善されない場合は、排卵障害や黄体ホルモンの働きが弱まっている可能性があります。産婦人科で相談してみましょう。

⑤高温期が長く体温の高い日が2週間以上続いている

高温期が長い基礎体温グラフ

『基礎体温表:高温期が長く2週間以上続いている』

高温期が2週間以上続くときは妊娠している可能性が高いです!
妊娠していない場合は、疲労やストレスが原因していたり黄体存続症の可能性があります。
高温期が続くようなら市販の妊娠検査薬で検査するか産婦人科を受診しましょう。

<あわせて読みたい>
⇒関連記事:妊娠検査薬10種類を比較!当ブログおすすめ超フライング検査薬と選び方のコツ

高温期の体温はどれくらい?まとめ

基礎体温計で生理リズムを知る

  • 理想的な高温期の体温は36.7~37度。だけど人により高温期の体温は違います。
  • 高温期と低温期との体温差が0.3度~0.5度くらいあることが重要!
  • 排卵はちょっとした環境変化に影響を受けやすいので、基礎体温表は2、3ヶ月続けて計測するのが大切。
  • 基礎体温表をつけると、排卵の有無や隠れた病気を発見する手がかりになる。

あなたの基礎体温表と似ているグラフはありましたか?

高温期・低温期・排卵期の体温リズムは今の自分の身体を知るバロメーター。
基礎体温をつけておくと、妊娠しやすい排卵日や高温期の日数で妊娠の可能性に早く気づくこともできます。
「生理があっても実は排卵していなかった」「高温期が短く妊娠しづらい状態だった」など、基礎体温表から隠れたトラブルが見つかる場合もあります。

妊娠を意識し始めたら基礎体温表で体のリズムをチェックして、気になる時は産婦人科の病院を受診してみてくださいね。

<あわせて読みたい>
関連記事⇒「基礎体温」体温計は脇で測ってもいいの?妊活中の私が産婦人科医に聞いた8つの疑問回答まとめ

妊活ランキングtitle

2年9ヶ月の妊活の末、40歳目前で女の子を授かりました!私のやってよかった〚妊活ランキング〛ぜひ参考にしてみてくださいね。

ランキング1位

妊活中から葉酸『ベルタ葉酸サプリ』

妊活中から葉酸サプリを飲むと流産や早産、赤ちゃんの深刻な身体障害(ダウン症など)になるリスクを70%下げられます!

しかも葉酸には着床・妊娠を助ける働きがあります。

菊地亜美300_250

私は成分・価格・品質を重視し、売上No1『ベルタ葉酸サプリ』を選びました。
葉酸サプリで一番選ばれているサプリメントです。

⇒ベルタ葉酸サプリ公式サイト
>>公式サイトはこちら<<

⇒葉酸サプリの選び方
>>読んでみる<<

ランキング2位

妊娠しやすい日を予測!タイミング法で子作り

妊活の夫婦仲良しタイミング

一番妊娠しやすいタイミングは「排卵日の2日前」から「30時間毎に1回」仲良しタイミングをとり「排卵前の卵子を元気な精子が待ち伏せする」方法です。

基礎体温・排卵検査薬・おりもの状態・子宮口の柔らかさ(福さん式)・病院の卵胞検査で大よその排卵日は予測できます。
「妊娠しやすい体づくり」+「妊娠しやすいタイミングに子作り」が一番妊娠の確率高くなります。

⇒一番妊娠しやすいタイミング法
>>読んでみる<<

ランキング3位

夫婦で始めた卵子・精子の活性化『ミトコプラス』

年齢を重ねると妊娠力が下がるは卵子・精子の老化が原因といわれています。
ミトコンドリアを活性化すると、精子・卵子の老化を抑える質を向上させて妊娠力アップに繋がります。

ミトコプラス

40代目前の私たち夫婦で飲み始めたのがプレグルCB-1⇒2017年4月リニューアル『ミトコプラス』
医師と共同開発した日本初のミトコンドリアに着目した妊活サプリメントです。

ミトコプラスは累計50万本突破したプレグルCB-1の改良品。ミトコンドリアに働きける注目成分「ミネラルCB-1」はそのままで、さらに効果を高める成分を配合。そして価格も抑えて生まれ変わりました。

不妊治療費より断然安い。私たち夫婦は半年間だけ試そうとしたら3ヶ月後に妊娠できました!

⇒ミトコプラス公式サイト
>>公式サイトはこちら<<

⇒ミトコプラスの効果とは?
>>読んでみる<<

スポンサーリンク

  こんな記事も読まれています


 - 基礎体温 , , ,