【妊活おすすめ】基礎体温計の口コミ!ルナルナにデータ転送で妊娠成功
2017/09/14
基礎体温つけていますか?
基礎体温表からは妊娠しやすい時期や排卵日がわかるので、妊娠を意識したら一番初めにすることですよね。
でも毎日体温を測って表に記入して・・・正直、面倒くさくてストレスに感じませんか?
実は私がそうでした。
だけど「TDK基礎体温計HT-201」とスマホ無料アプリ「ルナルナ体温ノート」を使い始めて、基礎体温をつけるストレスが激減。継続して記録できるようになりました!
今回は私が実際に使っている、妊活の基礎体温管理におすすめ!データを連携できる「ルナルナ×婦人体温計」について書きました。
- 妊活の基礎体温計の選び方・ポイントとは?
- なぜTDK基礎体温計×アプリ「ルナルナ体温ノート」がソフィア・オムロンよりおすすめなのか?
- 基礎体温計とアプリ連携の設定方法(画像付き)
- 実際に使ってみた感想・口コミをレビュー
これから基礎体温計を買おうと思っている方や、基礎体温表を継続できず排卵日予測に悩んでいる妊活の方は参考にしてみてください。
※すぐに使った感想・メリット&デメリットを読みたい方は⇒【記事内】TDK基礎体温計とルナルナ連携の感想・口コミ
こんな記事も読まれています
目次
- 1 妊娠したいなら必須!基礎体温で排卵日を予測
- 2 ソフィアやオムロンよりおすすめ!ルナルナ連携の基礎体温計TDK
- 3 妊活に便利!基礎体温の記録・管理アプリ「ルナルナ体温ノート」とは?
- 4 妊活おすすめ!ルナルナ対応TDK(東芝)婦人基礎体温計とは?
- 5 TDK(東芝)HT-201基礎体温計の最安値はどこ?
- 6 葉酸で着床力UP!
- 7 基礎体温計TDK(東芝)HT-201購入レポ
- 8 超簡単!TDK基礎体温計とルナルナ転送やり方・設定方法
- 9 基礎体温管理アプリ「ルナルナ体温ノート」できることは?
- 10 TDK基礎体温計とルナルナ連携の感想・口コミ
- 11 買ってよかった!TDK基礎体温計HT-201のメリット
- 12 ここが残念!TDK(東芝)基礎体温計HT-201のデメリット
- 13 妊活おすすめ!ルナルナにデータ転送OKのTDK基礎体温計口コミまとめ
- 14 【重要】妊活中に知らないと後悔する「赤ちゃんの奇形リスク」
妊娠したいなら必須!基礎体温で排卵日を予測
妊活の第一歩は「基礎体温をつけること」。
基礎体温をつけると「低温期」「高温期」「排卵期」「月経周期」という自分の体のリズムがわかります。
妊娠に重要な排卵の有無や排卵日の予測ができると、仲良しタイミングがとりやすく妊娠率を上げることができます。
<基礎体温からわかること>
- 月経周期の予測(次の生理開始日はいつ?)
- 排卵の有無(きちんと排卵されている?無排卵の可能性は?)
- 黄体機能の状態(妊娠に重要な黄体機能の異常がないか?)
- 子宮機能の状態(子宮内膜症など体温の動きから子宮機能を推測)
- 妊娠の早期予測(妊娠の可能性に早く気づく)
ソフィアやオムロンよりおすすめ!ルナルナ連携の基礎体温計TDK
基礎体温をはかるには、専用の基礎体温計(婦人体温計)が必要です。
※基礎体温計は普通の体温計(小数点以下1桁)と違って小数点以下2桁(例:36.52℃)まで測れるもの。
基礎体温計はTDK・オムロン・ソフィアなど、たくさんのメーカーから発売されています。
シンプルに体温を測るもの・長期データ保存で本体にグラフ表示できるもの・スマホアプリと連動して基礎体温データを管理できるものなど種類も豊富。
いざ基礎体温計を買おうと思っても、どれを選んでいいか迷っちゃいますよね。
さまざまな基礎体温計を比較し、妊活中の私は人気アプリ「ルナルナ体温ノート」×「TDK婦人体温計HT-201」を選びました。
<ルナルナ×TDK基礎体温計ここがスゴイ>
- データ転送対応で基礎体温計の記録が楽チン!!
- 基礎体温グラフを印刷できるから、婦人科医に持っていきやすい
- 仲良しHした日や夜更かし・排卵検査薬で陽性サインが出たなど、簡単に記録できる
- 自動で妊娠しやすい排卵日を予測してくれるので、タイミングが取りやすい
妊活の基礎体温計選びは「簡単操作で継続できるもの」
基礎体温で一番大事なことは「継続して測り続けること」
自分の体のリズムを知るために最低3ヶ月の基礎体温データが必要だからです。
継続して基礎体温を測り続けるための基礎体温計を選ぶポイントは、ズバリ「簡単操作&アプリ管理できるもの」
毎朝の「基礎体温計ではかる」→「記録をつける」→「体温データをみて排卵日を予測する」
このストレスを減らすことが基礎体温を継続してつける最大のポイントです!
<妊活おすすめ!基礎体温計を選ぶポイント>
継続できるように、毎日の基礎体温をはかる・記録・管理する負担が少ないもの
- 簡単操作でスマートフォンのアプリ転送対応
- 自動で基礎体温表グラフ化
- アプリで妊娠しやすい時期・排卵日・生理を自動予測
- 高性能で安いもの
今日の人気記事はこちら
妊活に便利!基礎体温の記録・管理アプリ「ルナルナ体温ノート」とは?
生理・排卵日予測アプリで有名な「ルナルナ」。
「ルナルナ体温ノート」は基礎体温記録が簡単にできるルナルナのもう一つのアプリです。
<ルナルナ体温ノートの特徴>
- 指定の基礎体温計と連動OK。体温データを簡単に転送できる
- 自動で基礎体温表(グラフ化)してくれる
- 基礎体温グラフは印刷対応!病院に持っていくにも便利
- 次の生理日や排卵日を予測してくれる
- 仲良し日・夜更かし日・薬の服用などメモ機能がついている
基礎体温の変化もグラフで見やすく、今カラダがどんな状態か?いつ妊娠しやすい日なのか?ひと目でわかるので妊活中に便利です。
有料版もありますが無料アプリでも機能は十分なので、私は無料版を使っています。
ルナルナ体温ノート対応の基礎体温計の種類は?
妊活おすすめアプリ「ルナルナ体温ノート」に基礎体温データを転送できる体温計は2種類だけ。
Androidは2種類の基礎体温計に対応していますが、i-phoneはTDKのHT-201のみ。
<ルナルナ体温ノートにデータ転送可能な基礎体温計3種>
※Android版は1.2の基礎体温計どちらも対応。
※i-phoneは「1.TDK基礎体温計」のみ対応。
妊活おすすめ!ルナルナ対応TDK(東芝)婦人基礎体温計とは?
私が選んだのは基礎体温計は、TDK(東芝)HT-201婦人体温計です。
TDK婦人体温計HT-201は人気アプリ「ルナルナ体温ノート」の他にも「楽天キレイドナビ」などスマートフォンに基礎体温データを転送できます。
以前は東芝が販売していましたが、2016年にTDKへ事業譲渡。現在はTDKブランドの製品として販売されています。
<TDK基礎体温計HT-201の特徴>
- ルナルナ・楽天キレイドナビなどアプリ連携に対応
- 体温データをスマホアプリにワイヤレス転送できる
- 手ごろな価格(約2,000円)
- 40秒のスピード測定(予測式・実測式の両対応)
- 体温計に7回分データ保存できる(まとめ転送OK)
- シンプル操作(ボタン一つで簡単)
- 日本製
TDK(東芝)HT-201基礎体温計の最安値はどこ?
ルナルナに体温記録を転送できるTDKの基礎体温計HT-201は、近所のドラッグストアに売っていませんでした。
ネット通販を調べてみるとamazonと楽天で取り扱いがあり、どちらも約2,000円(送料込)。値段はさほど変わりません。
※楽天セール時期ならポイントがつくので、その分Amaoznより楽天がお得に買えます。
葉酸で着床力UP!
【事実】産婦人科医・厚生労働省は、妊活中から葉酸サプリを飲むことを勧めています。
<葉酸の妊活サポート>
- 子宮内膜を厚くし着床しやすい状態にする
- 精子の奇形や染色体異常を防ぐ
- 赤ちゃんの生まれつきの身体障害や流産予防
妊娠したい。元気な赤ちゃんを授かりたい人は妊活中から葉酸サプリを飲んでいます。
40代目前で女の子に恵まれた私が選んだのは『ベルタ葉酸サプリ』。
▼品質・価格で選ばれて葉酸サプリ販売数No1▼
基礎体温計TDK(東芝)HT-201購入レポ
私は楽天ブックスでルナルナ転送対応のTDK基礎体温計を購入しました。
午前の注文で翌日到着。ポスト投函で届きました。
商品名は「本、CD,DVD」と記載されているので、配達の人や家族に基礎体温計を購入したことを知られる心配はありません。
超簡単!TDK基礎体温計とルナルナ転送やり方・設定方法
基礎体温計のデータをアプリ「ルナルナ体温ノート」へ転送する方法は、びっくりするくらい簡単です。
設定は本当に簡単なので機械が苦手な人も大丈夫。不安な方のために連携方法について簡単に説明しますね。
基礎体温計HT-201とアプリ「ルナルナ体温ノート」連携方法・設定
TDK基礎体温計HT-201とアプリ(ルナルナ体温ノート)連携方法をまとめました。
基礎体温計とスマートフォンを用意し、先にスマホ無料アプリ「ルナルナ体温ノート」をダウンロードします。
- アプリ画面の左上「メニュー」から「設定」を開く
- 「体温計データ転送」を開く
- 「体温計データ転送」を有効にする
- 体温計のボタンを1回長押して電源ON。※「ピー」と音が鳴ります
- すぐにもう一度ボタンを押す(2回目)※「ピッ」と音が鳴ります
初期設定は以上。簡単ですよね?
スマホ画面にも説明イラストが出るので、誰でも簡単に設定できるはずです。
基礎体温をスマホアプリへ転送する操作方法
測った基礎体温データをスマホアプリ「ルナルナ体温ノート」へ転送する方法も簡単です。
- 基礎体温計の電源を入れる
- アプリのホーム画面の「記録」ボタンを押す
- 測った体温が表示されている状態でボタンを押し、スマホのマイク位置にかざす
※「ピッ」と音が鳴ります - アプリ画面に読み込まれた基礎体温データが表示されるので、「保存」をクリック
操作はこれだけ。基礎体温計に7回分の体温データが保存されているので、転送操作はまとめてしても大丈夫です。
基礎体温管理アプリ「ルナルナ体温ノート」できることは?
妊活におすすめ基礎体温管理アプリ「ルナルナ体温ノート」
どんなことができるのか?まとめてみました。
<ルナルナ体温ノートで基礎体温管理>
- 基礎体温グラフの印刷機能あり。通院時も便利
- 生理日・排卵日前の通知機能で忘れない
- 体調変化もメモしておける
- 基礎体温の基礎知識情報が読める
- アラーム機能で毎朝の計測をサポート
- 妊活&体調管理についての アドバイスコラムを配信(一部有料)
ルナルナ基礎体温グラフの印刷方法は?
婦人科を受診すると、必ず「基礎体温を測っていますか?」「基礎体温表を持ってきてください」と言われます。
ルナルナ体温ノートなら、基礎体温グラフの印刷機能も付いています。
(左上メニューから「グラフ画像保存」を選ぶ。基礎体温データ画像を保存しプリンタで印刷)
ちなみにルナルナ体温ノートは2017年7月にグラフが新しくなりました。
体温メモリが0.05℃刻みになって見やすさアップ。
TDK基礎体温計とルナルナ連携の感想・口コミ
人気アプリ「ルナルナ体温ノート」×「TDK婦人体温計HT-201」を使い始めて、基礎体温の管理がすごくラクになりました。
基礎体温計をはかって紙の基礎体温グラフに記入していた頃に比べてると、格段にストレスが減りました!
TDK(東芝)基礎体温計とアプリ(ルナルナ体温ノート)を使ってみたメリット・デメリットをまとめてみました。
買ってよかった!TDK基礎体温計HT-201のメリット
- アプリ転送・連携設定が超簡単
- ボタン1つの簡単操作
- 予測値と実測値がほとんど変わらない(0.03くらいの誤差あり)
- 2、3日転送を忘れても7回分の記録が保存されているので大丈夫
- 本体価格が2,000円程度で安い
- 日本製で安心
ここが残念!TDK(東芝)基礎体温計HT-201のデメリット
- 先端が丸くて咥えにくい
- 初めについている電池はすぐ切れる
- 測定終了の音がちょと大きい
- 液晶画面にバックライトがない
TDK基礎体温計のデメリット1.先端が丸くて咥えにくい
先端の形が丸いので、手で支えないと少しグラグラします。
ですが先端が平べったい基礎体温計と比べると咥えづらいと感じる程度です。私はズレないように片手で押さえています。
TDK基礎体温計のデメリット2.初めについている電池はすぐ切れる
初めについてくる電池は1ヶ月くらいで切れました。
ただ初めの電池容量が少ないのは初期動作テスト用なので仕方ないですよね。100均で予備電池を買っておきましょう。
TDK基礎体温計のデメリット3.測定終了の音がちょと大きい
他の基礎体温計にも言えますが、測定終了音がちょっと大きいです。
基礎体温は寝起きすぐに測るので、まだ隣で寝ている夫が気づいてしまう時があります。
音量を変えられる仕様だったらいいのになと思います。でも二度寝防止にはなりますよ。
TDK基礎体温計のデメリット4.液晶画面にバックライトがない
液晶画面にバックライトがついていません。そのため薄暗い部屋の中では測定結果が見えづらいです。
ただ7回分記録してくれるし、その場でわからなくても後から基礎体温をアプリ転送すればいいのかな。
色々と残念な点(デメリット)も書きましたが、この点が許せる範囲であれば、総合的にみてTDK婦人体温計(HT-201)はオススメの基礎体温計です。
妊活おすすめ!ルナルナにデータ転送OKのTDK基礎体温計口コミまとめ
妊娠しやすい時期を知るために基礎体温データが重要だとはわかっていても、毎朝記録するのは本当にストレスですよね。
私も面倒になり何度も基礎体温表をつくるのに挫折したことがあります。
でもTDK婦人体温計×アプリ「ルナルナ体温ノート」なら、基礎体温計からデータを転送できるので面倒な基礎体温記入はなし。
取り込んだデータで体温グラフを自動で作ってくれます。
基礎体温をつけるストレスが激減したことで、継続してつけれるようになりました。
とくに排卵日も自動予測してくれるので、仲良しタイミングをとる目安がわかり便利!
もっと早くから使っていれよかったな~と心から思いました。
ただ排卵日の予測は基礎体温だけでは難しいので、基礎体温+排卵検査薬を使うことで確率が上がります。
私はおりものの状態を確認(福さん式)・病院で卵胞チェックもしました。
もし何度も基礎体温計をつけるのに挫折しているのなら、今回紹介した「TDK婦人体温計HT-201」と連携アプリ「ルナルナ体温ノート」を試してみてくださいね。
きっと継続して基礎体温グラフをつけることができるようになりますよ。
【重要】妊活中に知らないと後悔する「赤ちゃんの奇形リスク」
厚生労働省は、妊娠する前の妊活中から「葉酸サプリ」摂取を推奨しています。
妊娠前から葉酸サプリメントを1日400㎍摂ることで、産まれてくる赤ちゃんの奇形リスク(神経管閉鎖障害・二分脊椎症・無脳症)を減らせる効果がわかっています。
しかも葉酸には、着床・妊娠を助ける妊活に嬉しい働きもあります。
「妊娠したい!赤ちゃんが欲しい」基礎体温を測り始める今が最も葉酸サプリの必要な時期。
私が選んだのは売上げNo1のベルタ葉酸サプリ。一番選ばれてる葉酸サプリメントです。
ベルタ葉酸サプリ
- 厚生労働省推奨の葉酸400μg
- 無添加・酵母葉酸100%
- 国内のGMP認定取得工場で製造
- カルシウム・ミネラル・鉄分・美容成分配合
- 当日出荷対応!通販で1番選ばれてる葉酸サプリ