葉酸たまごとは?妊活・妊娠食事におすすめ葉酸食材
2017/06/14

妊活・妊娠に必要な栄養といえば「葉酸」ですよね。
葉酸はレバー・ほうれん草・ブロッコリーなどに多く含まれることが有名ですが、最近では葉酸量をパワーアップさせた食品が登場しています。
その中でも妊娠を意識した女性におすすめの食材が「葉酸たまご」。
今回は私も妊活・妊婦・授乳期にお世話になった葉酸卵について紹介します。
こんな記事も読まれています
目次
妊活や妊娠中におすすめ「葉酸卵」とは?
葉酸たまごは、葉酸を多く含む特別飼料で飼育された鶏のたまご。
卵は「完全栄養食品」とも呼ばれるほど栄養価の高い食品で、とくに「葉酸たまご」は葉酸を多く必要とする妊活・妊娠・授乳期におすすめの食材です。
<葉酸卵のメリット>
- 葉酸量が豊富
- 熱に強く葉酸を
- 葉酸の吸収率が高い
葉酸玉子がなぜおすすめなのか、デメリットはあるのか?販売店情報など詳しく書きますね。
葉酸たまごは葉酸量が多い食材
葉酸たまごは、通常の卵に比べて約2~3倍の葉酸が含まれています。
(100gあたり・・・普通の卵:43㎍/葉酸卵:70~120㎍)
※卵1個(Mサイズ)約50gで比較計算してみました↓
種類 | 葉酸量(100gあたり) |
普通の卵 | 21㎍ |
葉酸たまご | 35~60㎍ |
関連記事
⇒【葉酸が多い食べ物まとめ】野菜や果物から効率的にとる料理法
今日の人気記事はこちら
葉酸たまごは熱に強い
葉酸は熱に弱く水に溶けやすい性質があります。
例えば、ほうれん草を茹でると実際に摂れる葉酸は半分ほどに減ってしまいます。
卵は「卵黄」に葉酸が多く含まれています。卵黄の周り卵白や殻があるので加熱調理にも強く葉酸の損失が少ないのです。
<調理後の葉酸残存率>
- ゆで卵:90%の葉酸が残っている
- 煮卵・いり卵:80%の葉酸が残っている
葉酸たまごは吸収率が高い食材
葉酸には2種類あります。
- 身体に吸収されやすい「モノグルタミン酸型」
- 身体に吸収されにくい「ポリグルタミン酸型」
ほうれん草やブロッコリーなど多くの食材に含まれているのは吸収されにくい「ポリグルタミン酸型」。
しかし卵は吸収率の高いモノグルタミン酸型の葉酸なのです。
「卵がコレステロールを上げる」はウソ!?
「卵はコレステロール多いから1個まで!」「心筋梗塞のリスクが上がる」と聞いたことはありませんか?
以前、職場の上司も食べる量を気にしていました。
葉酸たまごを食べるようになり私も気になったので調べてみると・・・この情報は間違いだったんです!
2006年11月に厚生労働省研究班の調査により、卵の摂取量により「血中コレステロール値や心筋梗塞の危険性は変わらない」ということがわかりました。
※もちろん卵だけを食べ過ぎたり偏った食事はよくないので、肉や魚・野菜などバランスよく食べるのが大切です。
葉酸たまごはどこで売っている?値段は?
葉酸たまごはネットやスーパーで買うことができます。
有名なのはJA全農たまご「しんたまご」。身近なものだとイオン「北海道の指定農場で産まれた葉酸2倍たまご」やイトーヨーカドーなどにも売っています。
葉酸たまごは良いこといっぱい。妊活・妊娠中の方にはおすすめ食材です。
ただ、葉酸卵は10個入り200円~と普通の卵と比べて割高。卵+他の食材と組み合わせて必要な葉酸量を補うと家計の負担が抑えられますね。
妊活・妊娠中は葉酸が絶対必要!
葉酸は血液・新しい細胞をつくるのに欠かせないビタミンです。
とくに赤ちゃんの神経細胞が作られる妊娠中は普段の2倍以上の血液が必要になるため、妊娠前1ヶ月~妊娠中は葉酸が多く必要になります。
<葉酸の1日の摂取量~必要量・推奨量>
成人男性 | 成人女性 | 妊活・妊娠中 | 授乳期 | |
1日の必要量 | 200㎍ | 200㎍ | 400㎍ | 280㎍ |
1日の推奨量 | 240㎍ | 240㎍ | 440㎍ | 340㎍ |
妊娠前1ヶ月・妊娠中にきちんと葉酸を摂ると、流産や赤ちゃんの深刻な神経障害リスクが下がることがわかっています!
葉酸を食事だけで補うのはむずかしい
葉酸は水溶性のビタミンなので、1度にたくさん食べても体内に蓄えておくことができません。毎日摂り入れる必要があります。
今回紹介した「葉酸たまご」で葉酸1日の推奨量440㎍とるなら・・・毎日7個~13個食べなくてはいけません!
とてもじゃないけど食事だけで必要な葉酸量を摂るのはむずかしいですよね。
それでは、妊活・妊娠中に絶対必要な葉酸はどうやって摂り入れるのか?
私も実践しオススメしたいのが「食事+サプリメント」で葉酸を補う方法です。
妊活・妊娠中の葉酸は、食品とサプリメントで補う
おなかの中の赤ちゃんを健康的に育てるには「葉酸」が欠かせません。
だけど「葉酸をとらなければ!」と頑張りすぎると、それがストレスになります。妊活・妊娠中はできるだけリラックスして過ごしたいですよね。
そこで活用したいのが「葉酸サプリメント」
葉酸サプリメントは、1日に必要な葉酸量はもちろん、ビタミン・ミネラル・鉄分・カルシウムなど妊活・妊娠中に必要な栄養も一緒に摂ることができます。
外食が続いた時や体調不良・つわりで食欲がない時に「葉酸を摂らなくちゃ」と必死になるより、「サプリメントで補っているから大丈夫」という方が気持ちがラクじゃありませんか?
厚生労働省も「妊娠を望む女性に食事+サプリメントで葉酸を補う」ことを薦めています。
⇒妊活・妊娠中に必要な栄養がたっぷり「ベルタ葉酸サプリ」を見てみる
胎児の正常な発育に!妊活・妊娠には葉酸が重要
元気な赤ちゃんを妊娠したい!授かりたいなら
- 毎日の食事から意識して葉酸を摂り入れる
- 妊活・妊娠中・授乳期。たくさん葉酸が必要な時期はサプリメントで補う
妊娠はいつできるかわかりません。
だからこそ妊活を始めたらすぐに!妊娠に気がついたら1日でも早く葉酸サプリを飲み始めましょう!
妊活・妊娠中に飲みたい人気のベルタ葉酸サプリ
妊活・妊娠中に摂り入れる栄養で赤ちゃんの脳や体はつくられます。だからこそ、口にする食べ物やサプリメントには気をつけたいですよね。
神経質になる必要はないけど、成分や添加物は注意したい。そんな私が選んだのは「ベルタ葉酸サプリ」です。
ベルタ葉酸サプリは妊活・妊娠・授乳期にOK
<ベルタ葉酸サプリ人気の理由>
- 厚生労働省推奨400㎍の葉酸配合
- 妊活・妊娠中に必要な27種類のビタミン・ミネラル・鉄分・カルシウム配合
- 女性に嬉しい美容成分入りで妊娠中もキレイでいられる!
- 安心の無添加・無香料
- 国内GMP工場製造、放射能・残留農薬検査で安心の品質
葉酸は着床しやすい子宮環境を整えたり、赤ちゃんの深刻な障害リスク回避のためにも重要です。
ベルタ葉酸サプリはママと赤ちゃんに必要な栄養がしっかり配合されているので、これ1つで妊活~妊娠、産後までトータルでカバーできる優れもの。
無添加で安全。さらに美容成分入りなので「妊娠してもキレイでいたい」も叶います。みんなに選ばれて売上げNO1。
後悔しないで!妊活・妊娠初期に葉酸サプリを飲もう
私は妊娠初期流産を経験した後に「葉酸」の重要性を医師から教えてもらいました。
もちろん「葉酸を飲んでいなかった」それだけが流産の原因ではないと思います。だけど「もっと早くに葉酸サプリを飲んでいれば・・・」と自分を責め後悔しました。
「元気な赤ちゃんを授かり、無事に出産したい!」みんな同じ気持ちですよね。
赤ちゃんの流産や障害リスクは減らせます!「あの時、葉酸サプリを飲んでいれば…」そんな後悔だけはしないでください。
ママと赤ちゃんのために、妊活中から葉酸サプリを!妊娠したら一日でも早く葉酸サプリを飲んでください。
ベルタ葉酸サプリ
- 厚生労働省推奨の葉酸400μg
- 無添加・酵母葉酸100%
- 国内のGMP認定取得工場で製造
- カルシウム・ミネラル・鉄分・美容成分配合
- 当日出荷対応!通販で1番選ばれてる葉酸サプリ